SSブログ

新年のご挨拶:お正月の風習いろいろカルタ [活動情報]

akeome.jpg

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年の年賀状は「お正月の風習いろいろカルタ」と題しまして、
日本各地のちょっと独特なお正月のお祝いの仕方をカルタ風に描いてみました。
(絵があれあれなのはご愛嬌…)

それでは早速はじめましょう…。

「ま」!
ma.jpg
これはご存知の方も多かったのではないでしょうか。
「まゆ玉」です。よく商店街でもまゆ玉を模したお飾りが新年になると設置されていますね。
しかし、このメジャーな飾りも実は地方によってかなりバリエーションが豊富。
紅白のお餅を木の枝に丸くつけて稲穂に見立て、その年の豊作を祈る…というのがどうやら王道のようですが、
柿のかたちのお餅をつけているもの(柿玉)、稲穂ではなく花に見立てているもの(だご花)などいろんなかたちがあります。
果たしてどういう経緯でこんなにたくさんのバージョンが生まれたのか…。
もうちょっと深く掘り下げて調べてみたい分野です。

次は…「も」!
mo.jpg
長野の小正月で使われる「もめん玉」です。
木の枝にぎやかにいろいろぶら下がっている意味ではちょっとまゆ玉とも似たものを感じます。
ただ、こちらに使われているのは餅ではなく最中。七福神や小判、鯛などの縁起物、そして蚕の繭がモチーフとして使われます。
…この色使いがまた独特。極彩色のパステルカラーです。

次は…「き」! 
ki.jpg
宮城県は南三陸地方の風習「きりこ」です。
この地方には、神社の神職の人が半紙で作った縁起物の切り紙を氏子に配る風習があるそうで。…手先が器用な神主さんがいたんだろうなぁ。この風習の始まりを想像しても心が温まります。
そして、この白一色の世界がたいへん美しい。わたしのへたくそな絵など眺めてないで「宮城県 きりこ」で検索して写真を見て頂きたいところです。
モチーフは鯛、宝船など漁業の盛んな場所だけあって海にまつわる縁起物が多いようです。
半紙を半分に折って切り抜いていくのがオーソドックスなんでしょうか。だいたいが左右対称のデザインです。

いよいよ後半戦ですね。次は…「つ」!
tu.jpg
 「辻占」です。
辻占と言われてピンとこない人も「フォーチュンクッキー」と言われればわかるでしょうか。中におみくじが入っているお菓子です。
フォーチュンクッキー、てっきり舶来の文化だと思っていたら、起源は日本。この辻占が初めなんだそうですよ。当時は年中神社で行われていて、中に入っていたおみくじを持って辻に立ち、通りかかった人の様子とセットで占っていました。(だから辻占。)
やがてその風習が陰りを見せ、いまでは年明けのおみくじ的なかたちでのみ使われるように。

次は…「し」! 
si.jpg
なにやら真ん中に「笑門」と文字がありますがそのままです。「笑門」(しょうもん)。伊勢地方のお正月飾りです。
伊勢地方に行くと、このお飾りを門に掲げている家庭がとても多いです。しかも、お正月に限らず、年中問わず、これが飾られています。これはスサノオノミコトが蘇民将来の家に泊めてもらった際「門符を掲げていれば子孫まで疫病から守る」と言い残した、という伝説が元。…つまりお正月の飾り、というよりは厄除けのお札なんだそうです。
ちなみに「笑門」というのは「蘇民将来子孫家門」の短縮形「将門」が「平将門」に通じるのを嫌って誰かが「笑門」としたのだとか。いつの時代にもうまいことを言う人はいるもんです。しかし、スサノオノミコトはそれでわかってくれるのか。

最後は…「お」!
o.jpg
 「御神酒口」。お神酒の徳利に差す飾り。素材は地方によって竹を使うところと檜を使うところに分かれるようです。どちらの場合もこういう繊細なデザイン。なんでなんだろ。
昨年、民家園で御神酒口のいろいろな作品を見ましたが、小林○子の紅白の衣装よろしくもはやどちらが本体なのかわからない巨大なものもありました。…職人魂を刺激される形状だな、とは思います。


今年も「ここ」と「そこ」の境がどこにあるのかを探す旅に出ます。
そしてすべての人が「いまここ」に在ることに誇りを持てますように。
私の文章が少しでもその役に立てるよう、本年も一層努力をしてまいります。
よろしくご指導のほどお願いいたします。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

ララアント

突然の訪問 お許しください。
実は 駒沢給水塔の画像検索をしていて
こちらもブログを拝見しました。
コマQの会員のものです。
いろんなことを丁寧に載せていらっしゃるのには
驚きです。
時々 寄せてもらいたいと。。。
by ララアント (2014-01-17 17:38) 

kaen

>ララアントさま

コメントありがとうございます!また、コメントの承認がたいへん遅くなってしまい失礼いたしました・・・。無精者管理人で申し訳ないです。

コマQの駒沢給水塔、良いイベントでした。ずっと外から見ていいな~と思っていたので、すぐ近くで見ることができて感激でした。

はい、ぜひぜひいらしてください!

by kaen (2014-03-02 01:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。